スキップとローファー
スキップとローファーの11巻が出たので、例のごとく簡単に感想を残しておきます。 いつもながら感想を整理する能力がないので、ただただ思ったことを書くだけでインターネットの海を汚して申し訳ないのですが。まあ、いいや。 あらすじレベルですが、ネタバ…
スキップとローファーの10巻が発売になりました。 スキップとローファーという作品自体はアニメ化も終わり、物語としても小休止のタイミングで若干落ち着いていますね。 一方で、年始の能登の震災で最も被害を受けたエリアがみつみ(および作者)のまさに出…
スキップとローファー9巻のだらだらっとした感想です。ネタバレ含む。引続きめちゃめちゃ良かった…。 スキップとローファー(9) (アフタヌーンコミックス) 作者:高松美咲 講談社 Amazon みつみ&志摩くん部分について 思ったよりも寄り道せずに感情が進展し…
アニメ「スキップとローファー」の全話見た感想です。やっぱり、学園祭終わるまででしたね。作品の解像度が高いというか、原作ファンから見ても解釈一致の表現が多くて非常に良いアニメ化でした。 良かった点 みつみの陽のエネルギーが感じられたのがすごく…
アニメ版スキップとローファーの1話観ましたが、かなりいいすね。良すぎたので、感想上げておきます。 (しかし、略称のスキロー、スシローみたいで違和感ありますね。いや、他に略しようもないのですが。スキローかぁ…) アニメ版スキップとローファーの印…
スキップとローファー8巻の感想をそういえば書いていなかったので、感想をだらだらと記録しておきます。 いやー、相変わらず期待値を大幅に超えてきましたわ。まさか氏家くんがあんなにちゃんと処理されるとは…。 スキップとローファー8(高松美咲) やっぱ…
スキップとローファーのアニメ化が決まったり、7巻が発売されたり、スキップとローファーが盛り上がりを見せていますね。 1巻からこれや!!!と追いかけていたので、ネット上で色々な感想が読めるのはうれしい限りです。 スキップとローファー7(高松美咲)…
スキップとローファー(1‐5)/高松美咲 気持ちが救われる青春学園漫画 わかりみの深い悩みと悩みの解消過程が素晴らしい 上位進学校っぽい健全な学園生活描写が良き 兼近先輩が最高すぎるんじゃ もっと売れてもいいのにな スキップとローファー(1‐5)/高松…